ミニカ整備記録
エアコン関係
- エアコンランプ交換
エアコン電球は切れていても運転に支障があるわけではありませんが、夜間にエアコンパネルにあるスイッチを切り替える時にはやはり必要になります。センターコンソールの取り外しは車弄りの基本なので、特に問題なく交換できました。
- エアコンフィルター交換
ミニカバンにはエアコンフィルターが取り付けられていません。グローブボックス奥にある取り付け口を開けても中は空っぽ。無いと走行できない訳ではないので、欲しければ自分で取り付けることになります。
- エアコンワイヤー交換・調整
ミニカに限らず、エアコンワイヤーに不具合が生じてダイヤルが回らなくなる故障はよくある様です。ワイヤーに支障があるとは限らないので、エアコンワイヤーを交換する前に、取り付け状態の確認をすることをお勧めします。
- ブロアモーター分解・修理
ブロアモーター分解・修理記録。送風口から「ガリガリ」と異音がしていましたが、ある日、動かなくなってしまいました。エアコンやヒーターが使えなくなるので、分解してみて修理できるか試みました。